無知蒙昧(2)

(続き)

ですので、継承選手用の育成にのみスタート時に「はい」を選んで、
それ以外では「いいえ」を選ぶのが正しいプレイスタイルみたいです。
僕は今から継承用の選手を作ったとしても、
カス継承選手のあまりの多さによって
育成に役立つ継承選手の出現率がかなり低いですので、
一昨日書いたように継承選手はほぼあきらめています。
それでも、これ以上カス継承選手が増えては困りますので、
最近は「いいえ」でスタートしていますけど。

昨日の育成。
エミリゲットに失敗しましたが、
センス○でしたので一応最後まで育ててみました。
結局期待していたほど伸びませんでした。
やはり、3年目での試合の活躍と友情練習の量が一番大事みたいです。

今回の選手(2塁手)の年度別最終能力は↓のような感じでした。
左から弾道/ミート/パワー/走力/肩力/守備力
1年目:2/D4/F62/D8/G1/G3
2年目:2/A7/B110/C10/F5/E6
3年目:2/A7/B115/B12/A14/B12

エミリゲットした選手(外野手)の場合は↓みたいな感じでした。
(ちなみに、この選手は僕の2番目の傑作になるはずだったんですけど
3年目の試合で失敗してゲームオーバーになっちゃいました・・・。)
1年目:2/D4/C95/E6/G2/G2
2年目:2/A7/C95/C10/C10/E7
3年目:2/A7/A140/B12/A14/A14
この場合の2年目はエミリのプレゼントによる能力アップ後のものです。
よって、弾道・パワー以外は12/4時点ではそれぞれ−1の能力です。
エミリのプレゼントの直前までに弾道・パワー以外の能力を
出来る限り上げておかないとプレゼントの価値が減りますので、
(ミートは6で止めておかないといけませんが)
パワーを上げるのは3年目以降にまわします。

アベレージヒッターは最初の方はいつもゲットしていて
その効果の凄まじさは知っていますので
出来ればつけておきたい特殊能力なのですが、
今はオールAの選手を作りたい気持ちを優先して断念しています。
しかし、自分の選手をミートAに上げていても
3年目の試合ではコンピューターが3打数ノーヒットの状態で
7回に回ってくることが多いのを見ると、
アベレージヒッターなしなのがまずいのかもしれません。
ただ、あの技術ポイントの大幅消費は痛すぎるんですよね・・・。